2013年11月6日水曜日

荒川クリーンエイド・フォーラムのご紹介

11/06/2013

pocket
rss
Clip to Evernote
favorite
ごきげんよう、西園寺菫子ですわ。

今回は、「豪田ヨシオ部×荒川クリーンエイド・フォーラム 大学対抗!ゴミ拾い甲子園!」を一緒に開催する、環境NPO荒川クリーンエイド・フォーラム(以下、荒川クリーンエイド)( http://www.cleanaid.jp/index.html)をご紹介しますね。

荒川クリーンエイドは荒川流域でゴミ拾い活動を行う団体です。
団体について詳しくご説明する前に、まず、荒川の現状についてご説明します。
荒川は埼玉県の奥秩父を源流に埼玉県内、都県境、東京の東部を流れ、江戸川区の区境で東京湾に注ぐ、約175kmに及ぶ日本を代表する河川です。河川敷にはヨシなどの植物が生い茂り、様々な生物の住処となっています。しかし現在、その河川敷に多くのゴミが投棄されたり漂着したりと自然環境が破壊されています。
その現状の改善や周知のために1994年から活動を行っているのが荒川クリーンエイドなのです。

でも、荒川クリーンエイドは単にゴミを拾う団体ではないのです!!
ゴミ拾いを行う中で、川のゴミや水質、自然回復などの問題を考えて、自然を取り戻そうとする、クリーンエイド活動を行っているのですよ。
環境に及ぼす影響の大小に応じてゴミを分類したゴミ調査カードを持って、逐一チェックしながらゴミを拾ったり、荒川で回収されるゴミの中でもかなりの割合を占めるペットボトルに特化して調査する「荒川ペットボトル大捜索!」という企画を行ったりと様々な工夫をしています。

しかも、ゴミ拾いを行った後には、活動の中で気付いたことやゴミを減らすためにできることについて考え、共有しながら軽食を囲んで参加者同士で交流したり、クリーンエイドのスタッフの方と一緒に荒川に住む生物と触れ合ったりと楽しいイベントもあるのです。
楽しくて気付きがある、これって豪田ヨシオ部の目指す部活動の姿に似ていると思いませんこと??

加えて、荒川クリーンエイドは、川での活動にととどまらず、ゴミが海に及ぼす影響についても考えていこうとしているのですわ。
なんと海のゴミの7割は川から流れてきます。しかも、レジ袋や包装容器など自然界で分解されないプラスチックゴミが減らず、海を汚すだけでなく、魚や貝、海鳥の体内に蓄積されて私たちの体にも影響を及ぼすのです…
川ゴミの清掃は、それ自体は小さいことかもしれないけれど、地球規模のテーマに繋がるのですね!!

『荒川で、ちょっといいことゴミ拾い』を合言葉に活動を行う荒川クリーンエイド。
ゴミ拾いは難しい知識も高価な道具も必要ありません。
豪田部の部活動「大学対抗!ゴミ拾い甲子園!」で、元気な大学生たちと一緒にちょっといいことゴミ拾いしてみませんこと??

ご参加お待ちしていますわ。

豪田ヨシオ部×荒川クリーンエイド・フォーラム
大学対抗!ゴミ拾い甲子園!!
=================================
【主 催】           豪田ヨシオ部
【共 催】            特定非営利団体法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
【開催日】           2013121()
■第一部ゴミ拾い甲子園 13:0015:00
(受付: 12:3012:50 )
■第二部 交流会 15:3017:30
【行 程】          
■第一部 ゴミ拾い甲子園
12:3012:50 受付
13:0013:25 開会式
13:2514:00 ゴミ拾い
14:1014:40 ゲームタイム
14:4015:00 閉会式
■第二部 交流会
15:3017:30 お食事をとりながら交流会を予定
【場所】集合・活動場所: 新四ツ木橋下流 荒川河川敷
最寄り駅: 京成押上線 四ツ木駅 徒歩約10 (当日スタッフがご案内します)
【参加費】\100 (運営費、荒川クリーンエイドへ寄付)
※交流会に参加する方は別途お食事代がかかります。
※参加費は当日お支払いください。
【持ち物】・軍手 ・飲み物 ・ゴミ袋(小さくて構いません)
・リュックなど(両手がふさがらないように) ・防寒具
・動きやすい服装、運動靴(汚れても大丈夫なもの)
【参加申込・問い合わせ】
下記必要事項を明記して info@godabu.jp にお申込みください。
①代表者氏名
②大学・団体名
③参加人数
④メールアドレス

⑤当日連絡可能な電話番号
pocket
rss
Clip to Evernote
favorite

Written by

We are Creative Blogger Theme Wavers which provides user friendly, effective and easy to use themes. Each support has free and providing HD support screen casting.

0 コメント:

コメントを投稿

 

© 2013 豪田ヨシオ部. All rights resevered. Designed by Templateism

Back To Top