2016年2月5日金曜日

【3.11復活の森】 2/28 開催 さあ、植えるぞ3,000本!2016年最初の植林ツアー

2/05/2016

pocket
rss
Clip to Evernote
favorite

全国の植林好きな皆さま、おまたせいたしました!

いよいよ今年の植林シーズン到来です。
キックオフは2月28日(日)。
場所は、千葉県九十九里海岸の津波による塩害で枯れてしまった海岸防災林
地域の1,113世帯の人たちを守る大事な海岸林です!

クロマツ3,000本を植えます。
内陸部まできちんと整備することで、災害に強い海岸林ができるのです。

森ライは、決して3.11を忘れません。風化させません。
できる範囲のレベルにはなってしまいますが、継続していきたいと思います。

活動が終わったら、地元の観光応援として「いちご農園」に立ち寄り、
細やかな経済貢献を図ります(希望者のみ)。

今年も正しいことと楽しいことを両立させて、多くの方から愛される活動を行っていきたいと思います。

※ お昼は、雨のときが怖いので、地元の宿泊施設「浪川荘」で定食かお弁当を考えています。


詳細は以下URLでも
http://ur0.pw/rT1F

▲申込みフォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/1454086448CkjIYuHu

【ツアー名】
●さあ、植えるぞ3,000本!2016年最初の植林ツアー

■日時:平成28年2月28日(日) ※原則、雨天決行です。(合羽を着て作業します。)

■場所:千葉県山武市蓮沼殿下海岸林

■定員:40名(大型バス1台分)

■集合場所/いつもの場所と違いますので、ご注意を!!
●7時15分:集合/品川駅南口 品川フロントビル前(http://shinagawafront.com/access/
※現地集合もOKです

■タイムテーブル(予定)
●7時30分:出発(途中、幕張パーキングに立ち寄ります)
●10時00分~10時30分:開会式&作業手順のご案内
●10時30分~12時45分:大植林大会
●12時45分~13時00分:片付け、蓮沼出発
●13時00分~14時20分:浪川荘へ移動してから昼食
●14時20分~14時30分:蓮沼を出発して小山ファームへ
●14時30分~15時30分:イチゴ狩り(苺園内で食べ放題です)
●15時30分ごろ:小山ファーム出発、帰路。
●18時30分ごろ:解散/品川フロントビル前

■もちもの
汚れてもよい服装、防寒着、帽子、軍手(イボイボ付き)、着替え、タオル、飲み物。
靴は動きやすいもの、合羽、常備薬(必要な方)、保険証。
マイコップ、森ライの木の名札(初参加の方にはお渡しします)。


■注意点
●バス降車後すぐに活動ができる服装でご集合ください。
●貴重品の管理は各自でお願い致します。
●寒い時期ですので、防寒着もご用意ください。
●活動場所は基本禁煙です(山火事防止のため)。
●渋滞により、新宿に着く時間が遅くなることもございますので、予めご承知ください。

■参加費
●3,000円(お1人様あたり)
●イチゴ狩りは小学生以上1,500円、未就園児1,100円です。(ご希望の方)
●2月24日(水)までにNPO事務局へキャンセルの連絡(メールor電話)いただけなかった場合、
3,000円をご請求させて頂きますので、予めご了承ください。
●定員を設けての開催になるので、ご都合がつかなくなった場合は早めにご連絡ください。

■申込期限
平成28年2月19日(金)

■申込
セキュアホームで作成した応募フォームの画面に変わります。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1454086448CkjIYuHu
pocket
rss
Clip to Evernote
favorite

Written by

We are Creative Blogger Theme Wavers which provides user friendly, effective and easy to use themes. Each support has free and providing HD support screen casting.

0 コメント:

コメントを投稿

 

© 2013 豪田ヨシオ部. All rights resevered. Designed by Templateism

Back To Top