
第5回 大学対校!ゴミ拾い甲子園 開幕! 「大学対校!ゴミ拾い甲子園」とは…? 野球ではなくゴミ拾い。高校球児ではなく大学生。 荒川河川敷で大学対校戦でゴミを拾い優勝を目指す、汗と涙の青春社会貢献 それが「大学対校!ゴミ拾い甲子園」です! ゴミごとにポイントが振られており、環境に悪影響なゴミほどポイントが高くなっています。 最もポイントの総獲得数が高い大学が優勝となり、金のトングのトロフィーと賞状を獲得できます! 2013年から始まったゴミ拾い甲子園は、毎年6月と12月に開催しています! 「学生も気軽にできる社会貢献」として口コミやSNSを通して広まり、当サイトの人気企画に! 2年にわたりのべ500名を超える大学生が荒川をきれいにしました。 そしてこの度、 「第5回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」の開催が決定! 「第5回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」では新たな試みとして、大学ごちゃまぜゴミ拾いも行います! 大学を卒業したOBOGの方をはじめ、大学の垣根を越えて交流したい方や、今までボランティアに参加したことがないというそこのアナタも!奮ってご参加ください! イベント概要 〇主催 豪田ヨシオ部 〇共催 NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム 〇日時 12月13日(日)13:00~16:30(予定)受付12:30~ 〇締切 12月9日(水) 〇場所 西新井橋緑地公園野球場付近 東武スカイツリーライン梅島駅徒歩25分 〇参加費 100円(運営費+保険料) 〇服装 汚れてもいい長袖、長ズボン(怪我する可能性があるので、スカート・半袖・半ズボンでの参加はご遠慮ください) 〇持ち物 軍手・飲み物・リュックなど(貴重品を入れる用に持参ください) 〇参加方法 団体でのご参加の場合、団体の代表者様が参加フォームに記入いただくようお願いします。 個人でのご参加の場合、各自参加フォームにご記入いただくようお願いします。 読み込んでいます... ※記入後、人数にご変更がある場合は下記アドレスにご連絡ください。 メールアドレス: info@godabu.jp 〇対象 現役大学生 もしくは 大学のOBOG 「第4回大学対校ゴミ拾い甲子園」の様子...
By:
Unknown
On 12/13/2015